2011年04月02日
イノセントマリーとブラッディマリー
なんだか懐かしい響きの武器。
イノセントマリーとブラッディマリーは、以前4Gamerさんのキャンペーンで配布されたフォーゲーマリーのベースとなっている製品・・・と思いますが、実際に目にするのはこれが初めてです。武器のコメントを見てもなんだか凄いですよね。
恋にまつわる武器らしいですが、武器をふるうとエフェクトはハートがひらひらと舞うものとなっています。状態異常は魅了の効力を持つみたいです。エフェクトの様子をムービーに収めておきましたので、興味ある方はどうぞ。・・・あまり魅了の意味がわからなかったりしますが。
私の場合はイノセント側が闇属性、ブラッディ側が光属性、と交わるような出方になりました。一昨日に眠気を押して1周だけ再配信ミッションにいってきましたけど、最後の箱から出ていました。結構出るのでしょうか。
性能はウィングセイバー並といったところで、PP回復能力はすばらしいクラスだと思います。イノセントが1-6-9/7、ブラッディが2-4-6/8となっています(1段目-2段目-3段目/自然回復)。うまく扱えばPP切れは起こしにくい印象ですね。
しかし、ブラッディさんのコメントが「つねに新しい出会いと血を求め、持ち主を振り回すという。」・・・なんて(汗笑)。下手に触れるとやけどをしそうな武器なのでした。スキル時にエフェクトがつかないのは相変わらずということで・・・。
From : lavendy | 23:58
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/560
コメント
ハートが出る武器はほとんどネタでアフロにもたせてるけど、これはかっこよくて他にまわしてる
魅了がつくとゴルモロのバックステップが少なくなったように感じたなー
From : くろうと | 2011年04月04日 22:01
うんうん、なんだか刀身がちょっぴり植物めいているような雰囲気で、実際に使ってみると性能もそれなりにあるので良武器ですよね。
にはは。くろさんはこの武器の、わたしにとっての意味がわかることでしょうから、多くは語りませんけど・・・。
魅了は確かに引きつける効果がありますね。積極的に使うかは別として、ハンデ用に1つ持っておきたいところです。
From : らべ | 2011年04月05日 09:06