« パソコンの授業 ~ 5時間目 | メイン | ユニバースが半減へ »
2011年03月21日
超強化されたアサルトクラッシュ
前回アップデート後の調整ですが・・・。
先に、先日のぱそ子さんの話題で補足しておく部分があります。追記の予定はありませんが、あくまで連日ご覧いただいている方に感謝と、そしてお詫びを申し上げる次第で記します。
よいグラフィックカードは消費電力が高めである、というくだりですが、あくまで購入時の目安としてとらえていただきたいという解釈であり、決して高いものをおすすめするという意味ではありません。特に、現状は電力節約の働きかけが強く出ていますので。私も可能な限り節電しています。その点だけはご理解くださいね。
3rdアップデートなり、PSO2なり、次を見据えて選ぶ際はそのあたりがいいですよ、ということですので。後日補足しますが、消費電力面で優れるのはRADEONシリーズとなります。エコを目指すのであればそちらもいいかもしれません。
さて・・・今日は以前あったアップデートの中に、ツインセイバー/ダガースキルの強化が案内されていて、その更新日にスキル一覧の値はすべて更新済みなのですが、じゃあどの程度強くなったの?という方もおられるでしょうから、私なりに気になったものだけでも取り上げておこうと思います。
ツインセイバーは4つのうち、特に変貌を遂げたのがアサルトクラッシュであるように感じます。なぜなら、全段の攻撃対象数が+1され、威力も全般的に向上。その強化ぶりはすさまじいもので、雷獣の都 S3をいつも1時間近くで回っていたところ、こちら一本にするだけで33分というタイムになるほどなのです。
また、その2段目までの2匹へのリーチという部分においては、こちらの2枚が参考になるはず。だいたいこのオブジェクトの間隔あたりまでは攻撃が届く感覚なのです。クレア系の武器をお持ちの方なら、そのままスキルにも適用できる、とイメージできればいいかもしれません。
私はイグニス+を愛用していますが、属性を合わせないでこの威力ですからね・・・。合わせた上で力のあるキャラさんなりにするとかなり化けそうな予感です。私はGASが実装された当時から、ツインセイバーとダガーはすぐにLv50へとあげていったのですが、純粋に強いです。
初段、2段目とも威力が高め、3段目はすべてヒットすると相当なものといえるでしょう。特にグラスアサッシンさんなどには相性抜群です。一度お試しあれ。イグニス+の利点はノーマルアタックも2ヒット、凍結Lv3なので楽に冒険ができます。
ムービーを見ても気づかれるでしょうけど、実はS3なのですよ。一人でこれでは、パーティーでの出番がなさそうな・・・。ツインセイバーカテゴリ自体が終わっている、なんて話される方もいるみたいですけど、この強化はあなどれないですよ('-')/
From : lavendy | 22:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/544
コメント
おおおお
そんなことになっていたとは知りませんでした。
φのときのメイン装備が、Tセイバーの私にとってはありがたい話です。
アサルトは最近つかってなかったので知りませんでしたが、そこまえ強化されているとなるとありがたいです
From : 冬仮名 | 2011年03月24日 21:51
あまりゲーム面での話題を紹介しているPSUブログってないです・・・よね?(汗笑) ほかのページを見ることがほとんどないので、井の中の蛙大海を知らずなのか、よくはわからないのですが・・・。Googleさんなりで各スキルの技名を入れるだけでも上位に出てくるあたりが物語っているように感じます。
ええ。これほど化けると一度は使ってみては?っていいたくなるのです。3枚目の写真なんて2200近辺のダメージが11ヒットですよ。あり得ないです(汗)。ミスしている様子、ないでしょう。
アイテムにこだわらない理由として、PSUのバランスでは属性合わせたり、強い武器使うと1セットとかで闇に葬ってしまうでしょう? いい武器で助け合いをなくすようなことはしたくないので・・・(持ってもないですが(汗笑))。ゆえに一人で遊ぶことが多いです。
決して皆さんと遊びたくないというわけではなくて、ゲームとしてもはやバランスが崩壊しているので、一人のんびり遊ぶのが自分の性に合っている・・・というだけのことです。
願わくば、運営さんはこのあたりを真剣に見つめ直してほしいですけどね・・・。
(あとは単純に、廃都市を越えると海がある、というシチュエーションが大好きなので、一人でもそちらを回るのが苦にならないのです)
From : らべ | 2011年03月24日 23:22