« MAG 2nd ~ 追加エリア | メイン | GeForce Driver 266.35とAmbient Occlusionの組み合わせ »
2011年01月04日
月見媛 vs ダーク・ファルス185
追加ルートを通ると・・・?
「無駄、無駄、無駄、むだむだむだむだぁ~!」という響きが独特?なダーク・ファルス(DF)さんの第2形態。先日紹介した追加ルートを3つともすべてこなし、総撃破数が一定数以上・・・だと思いますけど、達していれば遺跡エリアのラストの場所から、第1形態を倒した後、さらに歪曲空間へと転送されるようになります。そう、ラストバトルです。
遙かなる地の記憶、でもLv180のDFさんは現れますけど・・・こちらはさらに上をいき185。しかし、そのレベルの数値以上に激しさを感じさせるものでした。難易度はS3です。
といいますのも、動きがおそらく最終形態ともいえるほどのすさまじいスピードになっており、最初ヘッドユニットにヒャッカを用意していましたけど、とてもではありませんがこれでも長杖(ロッド)では間に合いません。Lv180の時はとぐろを巻いて待機しているときなど5ヒットはさせられたものですが、今回は例のハル/スマートをつけて、ようやく4回です。フォルテクターさんだとどうしろというのでしょうね。
つまるところ、そこまでして動きをよくしないと、ほぼ倒されまくりになってしまうでしょうということです。MFさんでニューマン女性ですからHPが少ないのは仕方がないにせよ、ムービーをみれば激しさがわかるのではないでしょうか。
1発はよくても2ヒットするしっぽや、テクニックの状態異常率とレベル(効果時間)、ミサイルの発射速度と間隔、回転して取り囲む際も速度が高く、少しでも触れようものなら否応なしに巻き込まれたりetcetc...。今まで以上に手強い相手になっています。
飛び上がって出す時の効果音が一部乱れたり、動きも一瞬だけ遅くなったりするなど・・・どうにもバグがとれていない部分も感じますけど、一言で言えるのは「PSUで敵を強くする、緊張感を出す手法はこの路線・系統以外にない」というのが残念です。これ、自分たちで遊んでみているのでしょうか。もちろん6人でたたけばあっという間でしょうけど・・・強さの裏付けは「理不尽」にあり、といわんばかりです・・・。
別に、一人でスマートに倒せるようにしてほしいなどというつもりは毛頭ありません。それではパーティープレイの意味がなくなりますから、このくらいでいいといえばいいのかもしれません。でも・・・、前のオルガ・フロウさんのムービーをみれば、どちらが「プレイヤーの印象に残る冒険ができるのか」がすぐにわかるのでは。
スピードがあまり速すぎても、姿も攻撃パターンも覚える前に、「あ、この人苦手・・・」で敬遠される対象になるだけですので。攻略方法を編み出す前に何度も倒されては、ストレスがたまる以前に「もういいや」になりかねませんからね。PSO2での要改良点の一つです。敵さんが覚えられないのも、倒したときの爽快感が感じられにくいからではないでしょうか。
最後の写真を見ての通り、昨日は長く入っていたのですが・・・さすがに時間がかかっちゃいますね。4時間は初めてでした・・・(汗笑)。MAG 2ndのいいところは比較的長めのため、気に入るお友達さんがいればチャットをしながらのんびり遊べそうな印象。でも・・・01で遊ぶ人の話では「黙々と前に進んで終わる場合が多い」のだとか。これでは乱入もできず、困ります。
S3は本来複数人で遊ぶ難易度ですから、このムービーも参考程度にということで。正直、かなり疲れ切ってからの挑戦なので何度か倒れています。今の私ではこれが精一杯です・・・。
コンテナは相当数あり、きっとレッドラインやラヴィス=カノンなどが拾えるのかもしれませんね。正直一人では苦痛なので、何とかしたいところです。
(攻略面としては、特筆するところはないのですが「予兆を的確に見極め、欲張らず、避けるときはきっちりと確実に避けられる場所まで移動すること」ですね。中途半端な位置に立っていたら倒れるさまが見て取れるはずです。2度目の挑戦でしたが、まだまだなれていません。ミサイルは見た瞬間にはすでに回避動作を取っていないと間に合わないでしょう。
いいわけをするつもりはないのですが、道中アイテムを拾っているので余計なものでテクニックリンクが遅れたり、トリメイトも切らしていたため回復周りは苦労しました。ギ・レスタが今度は徒となるゲームスピードになるわけです。全く、両極端過ぎるバランス調整はどうにかしないと・・・です。そのうえで箱は何も出ませんから、回る意欲にも乏しくなっちゃいます)
[ 攻略編 ]
From : lavendy | 22:10
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/440