« とあるメールの贈り主さんへ | メイン | 月見媛 vs ダーク・ファルス185 »
2011年01月03日
MAG 2nd ~ 追加エリア
マスターフォースの媛さんで撮り直しています。
MAG 2ndの記事は何とかまとめられそうですが、先日なんだか追加ルートなるものが解放されたそうで・・・スノウさんからメールをいただきました。エリアは森から渓谷へ、洞窟から原生林へ、そして坑道から廃墟へと・・・ボーナスステージ?みたいな位置づけとなっています。
坑道・遺跡の紹介がまだですけど、このページをご覧になるということはもう一通り遊んでいる人が多いでしょう?から、先にこちらの話題をまとめておきますね。
渓谷エリア・・・は森エリアの真ん中あたりからいけます。ワープが小島に離れて用意されているので見逃さないようにしましょう。最初からいきなりクライマックスな印象を受け、ヴァンダさんの群れが襲いかかってきます。
火力もさることながら、いわゆる後ろに下がるタイプのものではなく、突進してくるバージョンのものになるので要注意です。ジャンプしてからのダブルフォイエは当たるとかなり痛いです。終盤にはドルァ・ゴーラさんが複数現れるので、口から吐かれる3連ディーガに警戒してくださいね。フォースさんは当たると沈黙しかねません。遠くからバータやラ・バータ/ラ・メギドあたりがおすすめな感じです。
洞窟エリアから行けるのは原生林・・・踊る珍鳥のあのエリアです。ラッピーさんが多数現れるので、スリープ/レジストを持っておくといいかもしれません。ヴァンダさんの群れに比べたら耐久力も下がるのでそれほど難しくはないでしょう。
ただ、途中数カ所にトラバサミが仕込まれているみたいなので・・・かからないようにしたいところではあるのですけどね。また、終盤には運がよければ?かはわからないですけどラッピー・イッグさんが現れます。ムービーではその様子が収められていますけど、はたして運なのか、固定なのか。皆さんで遊び倒し、確かめてみましょう。
残る1つは廃墟エリア。私が好きなところですね(笑)。イメージはEP3のストーリーミッションの一部を流用したイメージの場所で、属性は雷に統一されている印象なので遊びやすいでしょう。
フィールドも広すぎず、お互いの場所を確認しながら進めるのではないでしょうか。関門はラストに待ち構えるアサッシンさん軍団。複数現れるので手際よく倒してしまいましょう。このエリアは特に仕掛けなどないみたい・・・です。
そうして倒しきっていくと、最終地点の撃破数が「787」にもなっています。成る程。そのため経験値倍加はしなかったのですね。たぶんしていたら上がりすぎる・・・と思ったのでしょうか。でも、今年を過ぎたら間違いなく人減りそうなので、10周年直後のイベントくらいは大盤振る舞いでもいいような気はしますけどね。
遺跡の中間地点にある箱の数も、最初は6箱だったものが追加ルートを通るたびに(推測になりますが)8>10>12、と2箱ずつ増えていくのではと思います。いずれにしても総てを回るとなると相当な時間がかかりますので・・・お時間のあるとき、ないしパーティープレイがいいでしょうね。私は昨日テストで難易度Sをらべさんでまわったわけですが、悠々2時間超えていました・・・(’’
ネットゲームに感じることは、希少なレアほど最後にしか用意できず、実際に利用できる期間もごくわずかになってしまうというジレンマ。オフラインパッケージならそんなこともないのですが・・・。ソーシャルゲームなどが台頭してきた今、オンラインなしの環境はかなり限られそうです。
家族やお友達、相棒さんetcetc...一緒に遊べる環境があればオフラインでも問題はないのですけどね。昨日のこともあり、私は今後どのように遊んでいけばいいのか・・・? 謎がつきません(汗笑)。PSO2は仲間の存在が大切となるゲームに仕立ててほしいです。
[ 攻略編 ]
From : lavendy | 09:27
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/438