« ガーディアンズウィング | メイン | めり~くるしみます? »

2010年12月24日

タルラッピーキャノンとタルラッピーキャノンG

これはびっくりな品物でした・・・!


・・・・・・?!
哀愁漂う逸品 その2

お花畑・・・?以前に哀愁漂う武器として取り上げたレーザーパノンがありますけど、それに負けず劣らず・・・というよりも、きっとこちらの方が「とてつもなくおおきい」ので、すぐに人目に止まると思います(汗笑)。その名もタルラッピーキャノン、そしてタルラッピーキャノンG。

なんといってもラピ子さんじゃありませんが、かわゆいラッピーさんが樽の中にセットされ・・・ぐるんぐるんと回転しています@@ そして、主さんが「いけ~っ!」と発射の号令をかけようものなら、ラピ子さんは敵さんに向かって涙を流す間もなく突撃しに行くのでした・・・(’’;


ノーマル版の性能ですG版の性能ですこちらはお肉さんを納品する常駐警護部・納品所にて、6000DPを達成したときにいただける記念品となります。6000って正直遠すぎます・・・。私の場合、髪型は服装以上に変える気がしないので(PS2では見えませんしね)、アレンちゃんが59番のココ・ハットヘアが当たってからは変える気がなくなりました。

しかし、500DSを3回も回すと・・・さすがにDPもたまるというものです。というよりも、正直これくらいでしかためるチャンスってないと思うのですが・・・。ソニチさんはちゃんと考えて設定されているのでしょうか。ふむう。

肝心な性能面ですが、自動回復はどちらも8で、Gはラッピー・ヌイミを添えて交換できる品となりますけど、威力が向上している印象です。命中はGタイプでないと苦しいので、ノーマル版でボンマ・マガを使いたい人はGASのガードクラッシュ/ブレイクを持っておくといいのかもしれません。Gタイプの方が心持ち射程距離や着弾範囲も上がっているような気はしますけど、さてはて。ムービー程度の距離なら当てられる、と思っていただければ問題ありません。

属性を示す部分も焼き印をイメージしたようなデザインや、直線弾道という変わったグレネードは、ダークメテオ並みの個性を放っている逸品といえるでしょう。こういった武器がいろいろあると楽しそうなのですけどね。まさに支援を楽しくしてくれる、グレネードの名作かもしれません。さらに上位のSグレード品に、ピンク色のG+なんてでてきちゃったり・・・しませんよね(汗笑)。


ちなみに今回のムービーだけ、来年に発売予定(2011年1月12日)のソフト「TMPGEnc Video Mastering Works 5」にて編集をしてみました。最初のあたりに透かしのロゴが入っているのはそのためです。案内が届いたので体験版で動きを確かめていますけど・・・。一部不具合があったのでバグレポートを出しておきました。明日からまたお仕事なので触る時間が限られてしまいます。

画質も向上、エンコーディングスピードも上昇とよさ気な感じですね。ちょっとビットレートが高めなのできれいに見えるでしょうけど、実際に利用する際は最適化しますので@@ ラッピーさんを美しくみられるチャンスということで(汗笑)。

2匹いますよ?!ああ・・・さらば、ラッピーさん!

From : lavendy | 00:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/424

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)