« 続・PSUでアンチエイリアシング(NVIDIA Inspector 1.93) | メイン | ジャストカウンターダメージの上書き »

2010年10月16日

ソリド/ヒットS

・・・それは、忘れ去られた品。


見よ!この弱さ@@私にとってはパーティー時必携のアイテムとなるわけですが、その効果は・・・「攻撃力を下げる代わりに命中力を大幅に上げる」というもの。どの程度の値変わるのか? 興味がある方はショップでも調べてみてください。きっと、私くらいしか使わない品物だと思います。

ご存じのように、現在のPSUは無印時代のような極端すぎるストイックさはなりを潜め、一人でも十分遊べる難易度に変わってしまいました。その結果、ある程度レベルが高まったキャラさん同士で遊ぶ際、適切なレベルのミッションを選んだとしてもほとんど瞬殺にしかならないバランスは残念なところです。


私はニューマン女性を「支援周りに長けるテクニック寄りのキャラ」ということでチョイスしたわけですが、実際はPSOと異なりあまりにも弱い存在で・・・1ミスで即死するくらいでした。

「近づいたら倒される」「でも近づかないと支援できない」「死んでは迷惑をかける」・・・というネガティブスパイラルに陥り、結局いろんなコトも同時に起きて一人で遊ぶようになってしまいました。その頃はXbox版で遊ぶことが多く、みんな優しく気遣っていただいていましたけど・・・。

そんな中、近接にはテクニカルなキャラになるということで、らべさんで遊び続けていきました。ファイガンナーさんでS2を挑む際、命中力不足に陥ることがありましたので・・・廃都市方面にこちらを組み合わせ、星の傷跡や雷獣の都、どちらも1ミッション1時間くらいかけて、丹念にPA上げなりしていたものでした。


機械系には0もザラ!それましたけど、こちらにはだいぶお世話になっています。今となっては「ピジェリナ/ヒット」なる上位ユニットも出ています。それに、GASも加わり命中が低くても、ガードクラッシュ/ブレイクで命中の必要性も薄れてしまいましたし。

でも、実際はこちらを利用するケースが多いものです。攻撃を大幅に下げられるのは、これくらいしかないですから。これをつけるとPAを出してようやく1000超えるか超えないか、ノーマルアタックで2桁~3桁前半、機械系相手では0もザラとなります。

いつもムービーなりで、相応に戦っている印象はそれなりに・・・?とは思いますけど、こういったアイテムがあるからこそ、ほかのどんな人とご一緒したとしても、攻撃面で目立つような威力は出せない=嫌みにならないというわけです。ゆえ、立ち回りや状態異常で個性を出す。それが私にとってのスタンダード・・・創意工夫の退屈しのぎなのでした。にはは。


(おまけ:過去ユニットの中には ○○/××S といった、末尾に「S」を冠するユニットがあります。これはSaveのSと考えられており、「何かと引き替えに別の何かをよくする」といった効果があります。普通のSユニットに飽きた人は探してみるといいかもしれませんね・・・ってきっと物好きさんだけでしょうが('-'*))

From : lavendy | 23:11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/346

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)