« ニレンカムイ | メイン | 夢幻の炎谷 »

2010年07月22日

オールドファッション

こんなスタイルが追加されるなんて・・・!


以前から私は「なぜシールドラインの色を消すためには、それを外さないとならないのでしょうか」という疑問を持っていました。・・・それはシールドラインの模様が、ものにもよるわけですけど・・・どうにもミスマッチに感じられるものが多かったり(汗笑)。

また、緑色のラインをつけているとどうにも奇異のまなざしで見られてしまうのですよね@@ 緑色、好きなのですけど・・・。


そんな中、今回発表されたGASのエクストラスタイルにある「オールドファッション」。いったいどんな内容なのだろうとみてみますと・・・わわ。これは・・・。つまるところ、防具=シールドラインを着けていても、フォトンカラーが見えなくなるというものです。

なぜそれがオールドファッションなのか・・・。広辞苑第六版を引いてみました。


オールド‐ファッション【old-fashioned】
流行おくれ。旧式


・・・。ま、まあ。フォトンが近未来をいっているという点で、ないから時代遅れ・・・といいたいのでしょうね。私にとってはむしろ、こちらが余計な装飾もなく、素材の良さを引き立たせられるのではと思うのですが@@

元凶は、そう。単色の塗りつぶしだからかっこわるく見えると思うのですよね。これがラヴィス・アーロみたいな半透明処理のラインでしたら・・・かっこよく見えるものもあるのに、と・・・。

筆頭候補は、もうなんといってもパートナーマシナリーさんの衣装。これら5着は全部後ろにあるフォトンジェネレーターの羽根の部分がラインカラーになるのですが・・・もう、べた塗りで@@ ラインを外したときの機械の羽根が台無しになっちゃっていたのですよね。すごく残念に感じたものです。しかし、以下の写真は如何でしょうか('-'*)

430オッソリアドレス440オッソリアドレス450オッソリアドレス

これでようやく理想的なシルエット・・・といえるのかはわからないものの、かっこ悪さは消えたのではないでしょうか。マシナリーさんたちみたいに発光するならまだしも、野暮ったいイメージになっちゃっていましたからね@@ 半透明でかかればすごく見栄えがしそうなものですが・・・。でも、これなら色そのものを消し去ってくれるので、元の良さが現れていいのではないでしょうか。

こうなってくると、以前に紹介したクインティリーゼスやヴァルギリスといった新しめの衣装や、昔のものでも気になるものはそれなりの数になってくるはず。着せ替え要素を満喫する意味ではおもしろいスタイルが入ったといえるでしょうね('-'*)


必要APも少なめで、2ポイント=100万AEXPとなります。初めて到達した人には長い道のりにも感じられるでしょうけど、なれればそれほどでもないはず。エクストラスタイルのカテゴリは使えるものがほとんどないため、先にこれを取得しておしゃれ方面に走ってみるのもいいかもしれません。

(ちなみに、個人的にエクストラは・・・ステータスアップ系アイテム持続時間2倍のツータイムス、マシナリーさんの攻撃力が上がるトラスティーパートナー。この2つくらいしか魅力的なものがないように感じてしまいます。

おまけで・・・以前のYuminoさんとお話していたとき「オールドファッションって気になるよね~」といわれていたとき、気づかずに真顔で『あ、ミスドの定番商品でしょ? あれっておいしいですよね』と話して、一人だけ空気が違っていました・・・(’’)

セレブドレスの場合ファニエスアッパーズの場合メイディスーツ

From : lavendy | 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/265

コメント

PSU大分ご無沙汰してたらこんな面白いのがでてたんだねぇ。パシリ服はマクロによるライン変更時にはわかりやすいって使い道あったけど、わかりやすいだけであって見栄えいいものじゃなかったしね('ー`);
キャス子はライン気にならないけどニュマ子の方は欲しいスタイルだなー。取れるまでいつまでかかるか知れたものじゃないけど!

…わしもドーナツかと思ったw

From : CABBAGE葱 | 2010年07月29日 10:05

ご無沙汰しております。
あはは(^^; 何ともいえないですよね>ミスドのドーナツ おいしいですので・・・。

こくこく('-'*) それほどポイントは必要としないので、その気になれば次週配信の守護者たちの軌跡であげられるでしょうね。私もベルさんですでにためていた2APを消費して先に手に入れちゃいましたので。

衣装によっては「何で余計な装飾が入るの・・・」と嘆くものもありますから、「このスタイルで昔の衣装を着けてみたい」・・・と思わせることから、それゆえの オールドファッション なのかな、って最近思っています。

From : らべ | 2010年07月30日 23:29

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)