« ねくすと360あくしょん? | メイン | ウィングセイバー »

2010年05月20日

星霊たちの遺産 浮遊機雷の壊し方

一番難しい、奥にあるパターンをMFさんで攻略です。


テイク1でフィニッシュ!
息詰まる瞬間


ついにイベントも終わり、今日から普通の冒険へ・・・となるわけですが、フリーコースで来られた方たちは、どのように過ごしていくのでしょう。GAMの制限ミッションは、正直装備・カスタムが整っていないと厳しいものがあります。ベテランさんが誘導していくしかないでしょうね。

そして、もう一つがGCミッションとなる「星霊たちの遺産」。いろいろなGCアイテムが入手できるようになっていて、今回の更新ではルクミンさんが一つの目玉になりそうな予感です。しかし今日は大半の方が小星霊と、拝むには厳しい運勢となっています。


あんまりなのですベルさん、らべさん、媛さんと3人でくじを引きましたが、、、いつも1000メセタでしか引かないので、それで・・・先の二人は小星霊;_; こんなにしょっぱくなっちゃったものでしょうか。下方修正をしているようにしか思えません。

ルクミンさんは媛さんが使うアイテムになるので、媛さんにて1万メセタで挑んだら・・・わあ。大星霊なのです。これはラッキーということで遺産に出かけるのでした。


その遺産ですが、道中の箱を入手していく際、最難関と思われるのは最初にあるブロック1のラストを飾る、浮遊機雷の破壊ポイント。紫色のコアを狙い撃つものですが、出現パターンが3つあって、一つは右端、一つは中央手前、そしてもう一つが一番奥を行き来するもの。

ほとんどの職業で手元にある箱を壊して、ハンドガンで狙い撃てるのですが・・・マスター職はそのハンドガンすら持てないという制約があり、ガンマスターさんは銃を使えるので問題ないですが、ファイマスターさんとマスターフォースさんは持てないというジレンマに。いらない子扱いなのです・・・(’’


それでも、テクニックが成長していれば、飛び道具ともなり得るので・・・ごらんのような芸当もできるわけです。媛さんでテイク1でしたけど、一発でこれを決められたのは大きいですね。どのようにして狙うのか、はムービーをどうぞ。途中ノイズらしきものがありますけど、どうにも現れてしまうのでご了承ください(元データにはないのですけどね・・・)。

「届け、この想い」という言葉が過去にあったような気がしますけど、フォイエが本当に、奥まで伸びていく瞬間は「いっけ~!」と念じちゃいますね。にはは。


普通なら、下にあげるベルさんのようなやり方で問題ないかと。テクニックはなかなか難しいのです。ラ系でも狙えそうな感じではありますけど、範囲が広くて複数壊す恐れがあることから、フォイエで壊しています。こちらがシューターって感じもします。

こちらは楽勝ムード

中央のパターンです


(5/20 22:30 追記分)
あり得ません4回ほど奮発?して挑戦しているのですが、大星霊でありながらも肝心なアイテムはドロップかS基材ばかりで、これだけで700円取られたかと思うとやるせないですね@@

う~ん・・・。本当に、追加でお金をいただくことに後ろめたさを感じて運営しているのでしょうか。感じるのだったら、絶対にあってはならないミスなのですけどね。これだから、擁護する気にもなれないのです。呆れます・・・。


やる気あるのかな?テロップが出ていますが、現在星霊たちの遺産はドロップ率の不具合で、アイテムがかなりお寒い状況になっているみたいですので、修正が入るまでは受けないようにしましょうね。

これでいて、すでに受けたものに対しては補填しないでしょうから、さすがはソニチさんとしかいいようがないのです・・・。
なお、すでにプレイ済みの方には補填を検討している旨の表記がありました。


よっぽどアイテム、あげたくないのでしょうか。このような精神、相容れないものがあります。サービス業にあるまじき失態だと思うのですけどね。手の内(ドロップ率の操作)が浮き彫りになる・・・それもお詫びのテロップで。そうなると前回の4Gamerさんで記している内容も、嘘が混じって読めてくるようになるから不思議。

新規参入者さんたちには、いきなりの暗い話題。これからお金を出していこうか否かと迷うときに、、、これでは・・・。


恥ずかしいと思わないようだと、お先真っ暗でしょうね。
私としても、こんな話題を書きたいとは毛頭思いませんので。

From : lavendy | 20:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/202

コメント

動画見ましたが、すごすぎですよ。

あのタイミングは神過ぎます

GC補充のみとかみたいですが、今日やろうとしていたりしていた人たちに対してお詫びが必要になるとは考えないのでしょうかね~~

From : 冬仮名 | 2010年05月21日 18:05

いえいえ@@ この技自体は以前にも紹介していますし、多少は経験を積んでいます。強いてやりやすくする方法があるとすれば、ハル/クイックを装備することくらいでしょうか。・・・といってもそんなにGCミッションはしませんけど。

日頃の冒険などで距離感やスピード感なり、確かめながら遊んでいるのでそれが実る格好なのかな、と思ったり思わなかったり。PA倍増期間とはいいますけど、ボスさん相手にPA乱打、ではこのような修練を積むことはできないかもしれないですね。


補填をすること自体は最低限の措置かなと思いますけど、私が望むのはそんなことよりも、今回のような事態が起きたことの真相究明。

いじっていたのならちゃんと「いじっていました」だけではなく、「このような意図があって(下方)修正していました」と、言い逃れしないよう、事実を教えてほしいです。

今回のばかりは、お金がかかっている内容ですし、いいわけは通用しないと考えています。私は以前からさんざん指摘していますので・・・。


「自分たちで内容をコントロールできないのなら、(GCミッションなんて)するべきではない」・・・と。


それゆえ、GCミッションそのものを廃止して、アイテム販売制に素直にしてほしいのが本音です。遺産が特段おもしろければ別ですけど、あまりそうともいえませんし・・・。更新が入るたびに、どんどん渋くなっていますからね。有料ミッションでこの姿勢は呆れるばかりです。

PSPo2ばかり理想を満たすのはどうなのでしょうと思っちゃいます。月額有料なのはこちらなのですから。

From : らべ | 2010年05月22日 07:49

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)