« Living Universeの歌詞 ~ロングバージョン~ | メイン | スプレンダークラッシュ »
2010年01月24日
夢の終わり Act.2
なんと、ラストには・・・。
利用規約の改定に伴い、本動画については公開を中止することにしました。ご期待された方には申し訳ございませんが、ご自身でがんばっていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
あれから日数があいていますが、なかなかクリアできない自分もむなしいので、少しがんばって取り組んでみました。というのも、一昨日PSO時代のお友達さんからかなり久々にメールをいただいて。何年ぶりでしょうね。
覚える限りでは2年は間違いなく超えているのですが・・・。PSUは遊ばれていないみたいなので、本当に懐かしいなって思いました(別の媒体での再会なのです)。その子がPSP2を遊んでいるというので、いつか遊べたらいいねと話していました。
PSOの頃はレイキャシールさんで、私を盾にしながら後ろから援護射撃をたくさんいただいていました(汗笑)。パートナーカードもといギルドカードには 相棒 って文字があったくらいですからね。お互いに覚えていて何よりでした。
あちらのらべさんは、マイペースもいいところでほとんどリトルウィングの社員として働いていません(汗笑)。いえ、やる時はしっかりと、まっすぐな姿勢で取り組んでいるのですけどね。・・・今までS評価をとり続けてこられたのですが、今回のAct.2は限界点みたいなものが垣間見えました。
ハンター系には明らかに向いていない女性のニューマンですし、かつ武器もそれほどいいものを使っているわけでもなく(イグザムのみですし)。ナノノドラゴさんが鍵を握るのですが、飛ばれた日には幸運の女神は微笑みませんしね@@
仕方がないので思い切って最近まとめていたパスワードアイテムさんを導入することにしました。すると・・・あらら。どれも強い武器みたいで、あっけなく終わってしまいました。武器がいいものだと確かに楽にはなりますね。
道中も見てみればだいたいわかると思いますが、私の場合、多少下手にダメージもらっているシーンもありますけど、それは仲間の攻撃をつなげるため。NPCさんがお馬鹿すぎる、なんていう方おられるみたいですけど、むしろ私の方がお馬鹿さんすぎるのですよ。にはは。アタックシフトは適宜使うくらいで問題ないように感じます。普通に強いですよ、この子たち。
ラストに出るドラゴンさんはムービーにあるのが初挑戦だったのですが、PSOの頃と少し違うところもあるものの、チャレンジのあの興奮?がよみがえってきました。そう、ひかれないように戦うということ。動きを見ていただければ「ああ~、あったよな~こんなの」って思う人も中にはいるはずなのです。
しっぽを広範囲に振り回すパターンが追加されていたり、地割れを作って地中のマグマから火炎弾を飛ばしての攻撃をしてきたりなど、バリエーションも増えてていい感じでした。両手武器でガードを決めるのは、また格別なものがありますね。ガードの構えがかっこよすぎです(笑)。
今回使用してみたのは 槍 です。最近はスキル系のムービーをいろいろ紹介していますけど、おなじみドゥース・ダッガズと新技のドゥース・スカッド。この2つを使い分けるだけで終わってしまいました。
アートジャベリンとロンギヌスの槍ですが、どちらも威力が半端じゃないのです。これでようやく並のハンターさんに追いついたのかな、といった印象です。見た目もよくて、これがPSUにきたらいいのになあと。ちなみに声は体験版をしていた時のものに戻してみました。ブレイバーさんの場合はこちらがさまになりますね。前のあの声は、テクニックの時が楽しいのです。
いずれにしても、こういったストイック気味なバランスの方が燃える要素多いので、私は好きですね。またPSOのドラゴンさんが出てくるとは思ってもいませんでした。音楽聴いて鳥肌たちましたね。アンセム化したテーマはいくらでもあるので、ずっと音楽も聴いていたいものです。個人的には宇宙船と海底があると幸せですね。
冒険はいよいよ残りわずかになってきた感じですが、最後まで楽しみたいと思います('-'*)
[ PSPo2iのムービー ]
From : lavendy | 07:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/78
コメント
どうもお久しぶりです。どこかで会った事がある人です!動画を拝見してふと思った事が・・
パスワードアイテムはいい物だ…
これからストーリーの進行なり育成するのにガンガン使用する事をオススメしますよ(`・ω・´)
私はpo2メインにやっていたせいかレベル的にそれらには全くお世話にならなかったです;
性能もビジュアルもいい物が揃っているのでちょっと遅れ気味でスタートしたほうがよかったんじゃないかって後悔してますよ。・゚・(ノД`)・゚・。
あと本家PSUは…まぁちょろっと いおんさんと回ったかなってくらいですか交換条件がマゾすぎでしょうアレはw
っと長くなったかもしれない…それではまたいつかどこかで公公しましょう!ノシ
From : ダイアモンド | 2010年01月25日 01:55
こんばんわなのです~('-'*)
いえいえ、いおんさんからいつも伺っていますよ。
あはは・・・。そうですか@@ 私は単純に携帯ゲーム機が苦手になっちゃったんですよね。小さい画面をずっと見続けるのがつらくなってしまって。遊べたとしても90分くらいが限界です。
うんうん。これでだいたいは出そろった感じみたいですし、ファンタポ2といっても結局はこちらのリファイン版みたいな感じで、出てくるアイテムやマップ、エネミーさんに大きな差があるわけでもないですから。AIが変わった・・・という割には同じようにしか見えないのは遊びすぎな証拠なのでしょうか?@@ それはおいといて、今手にしているアイテム、ほんと個性あっていいですね。ミクさんの衣装は多分今後のスタンダードになっていると思います。
運営版は正直、苦しいですね。もうみんな、アイテムだけでは食指が動かなくなってきているのではないかと。カードで灯る人を見たら、大分レベルが上がってきていますしね。そうなってくると、もう。初期の新鮮味はなくなってくるので、いかにして自分たちで冒険に目的を見いだせるかが鍵になってきそうです。
・・・って、ほとんどチャットツール化してきちゃっているのでしょうしね(^^; 私はマイペースに、こつこつ育てていきたいと思います。らべさんと媛さんはほぼ完了してしまったので、今はベルさんをあげることにしています。もう、それしかやることがなくなってしまっていますので(汗笑)。
海外ではPC/PS2が閉鎖になり、あとはXbox版が残るのみ。しかしながら、あちらは今ようやくストーリーが終わったところで、GCやGASなんて実装されていないのですよ。国内でもお寒い状況ですのに、フィードバックの計画なんてもはやなくなっているでしょうしね。
Xbox版も閉鎖にするのか、あるいは国内と統合させられるのか。動向が気になるところです。あちらのみなさまも、いい方々多いですよ。ゆとりもって遊んでおられる方が今も残っている、、、そんな印象です。
時間の合う時はまたご一緒させて下さいね。ファンタポ2はまだ40になったばかりなのです。周りの皆さん、70程度はあるらしいので、よわよわさんなのですよ。
From : らべ | 2010年01月26日 23:05