« ひさびさの冒険 | メイン | 今日はちょっと・・・ »
2011年03月10日
電視のパズル
一番旬だった頃のイベントですね。
かつて「電撃ミッションカーニバル」と呼ばれたイベントがあったのですが、そちらのリバイバル版となっています。内容的には大きな変化はないものの、ハートやローズの隠されている位置が一部変更になったり、炎撃エリアの相変わらずの理不尽さっぷりまで忠実に再現されていて(汗笑)、なんで調整しないのやら・・・と思う一コマがある以外はそつない作りかなと思いました。こんな懐かしい写真もありましたっけ。ユニバースの数にご注目ください(笑)。多いときは50はありましたからね・・・。
今回は電撃さんとタイアップしているわけではないものなので、絵柄が変更になっています。その様子はこの4枚をご覧いただければと思いますが、このミッションは3つのワープから合計七つのエリアへとワープ可能で、そのおのおののエリアに「ローズ」「ハート」と呼ばれる部品(プラズマボール)があります。それらを複数集め、最初のフロアにあるフェンスアートを作成する場所でいろんな組み合わせを試し、特定の絵を描くことでその先のルートが分岐するというものです。
組み合わせは・・・どうやらこの4つみたいです。右上の注釈は文字通りですが、レーダーの北側から順に記載の通り並べた場合、その絵柄が作成できます。詳細についてはWikiにあるらしいので、興味のある方はご確認を。
さて、このイベントを知る人は「とある場所」がとても気がかりなことでしょう。・・・そう、伝説の修行場『ポルティ無双』エリアです。しか~し・・・! そこにはセガさんの卑劣なる?罠が。
当時遊んだ方なら分かると思いますがそちらに載せたリンク通り、当時のポルティさんたちはすさまじい体力を有し、1匹倒すだけでもかなり時間がかかるもので・・・。どれだけスキルを連発してもそう簡単に倒れるポルさんではなかったのです。
が、今回は何ともまあ、あっけなく倒れてしまいまして。まさに「そのまんまポルティ」状態(汗笑)。先日ご一緒した璃子さん曰く「何かと考えさせられる場所よねw」と。その意味は・・・GCミッションである「託された防衛線」の立ち位置、存在があるからでしょう。
あちらも遊べばおわかりの通り、まさにそのポルティ無双を有料版にしたような内容で。つまり今あるGCミッションってほとんど過去の有料版になっていて、あり得ないわけですよね。月額料金もちゃっかり取っているのに・・・! アイテムという点では評価できても、そんなのは月額でやるべきお仕事でしょう@@
それましたけど、昔のようには遊べなくてもそんな出来事もあった、ということで。いかにオンラインゲームが「旬なときに遊んでおこう」という性質のものであるかが、おわかりいただけるかと。
PSUの一番好きなところって、好みのキャラさんを創ってお気に入りのお友達さんとのんびり、まったり遊ぶことだと思うのですよね。そして海外製ゲームにない空気感で、先日もお話しした「放課後の世界」。PSO/PSUどちらも、この世界観は構築できていると思います。
願わくば、あとは「ゲーム要素をよくしなければ」という使命感に、いつ目覚めてくれるのか。それだけが気がかりです。4GamerさんとAmazonさんのレビューもだいぶ出そろい、評価も落ち着いてきましたけど・・・。
やはり続編は評価が厳しくなりがちなのは致し方ないにせよ、私が懸念している点がずばり指摘されているので@@ やっぱりか・・・と思わせられます。こんな状態で、PSO2は大丈夫なのかしら・・・です? 携帯機の評価はあまりできませんけど、みんなの不満点はこの4年間でほとんど改善されていないものばかりなので・・・本当、どうされるのでしょうね。
今回のムービーは一番難しいと思われる震撃ステージ、そして次点で電刃・鏡撃ステージのラストでもあげておきました。このように地形効果や敵さんを盾にする戦法を編み出せれば、たとえ一人でも突破に苦労することはないのでした。炎撃ステージだけはやるせないですけどね・・・(フォイエで即死が当たり前なので)。
[ 攻略編 ]
From : lavendy | 21:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/526