« MAG 2nd ~ 洞窟エリア | メイン | とあるメールの贈り主さんへ »
2011年01月01日
今年は何をしましょうか
いよいよPSO2も出ますしね。
新年あけましておめでとうございます・・・的な月並み言葉はら・ぶろぐのところでも。こちらは現実逃避の場所なので、普通にグラールの移ろいでも(汗笑)。
昨日はかろうじて残り数分というときにログインをして新年を迎えましたけど、正直元旦も明日もお仕事となると普通に初詣とか無理無理なのです・・・_〆(; ;* ので、ちょこっと入ってみましたけど・・・いろいろとご挨拶のメールをいただいて恐縮なのです。
最近は滞在時間が短めですけど、決してつまらないから入らない、というわけではないですので。単純に、眠気と疲れでInする気力がわかないのです。・・・魅力がなくなっているのは拭えませんが。炎渦ミッションは時間制限に追われて遊ぶ気がわかず、MAG 2ndは長すぎて私では2~3時間コースとなるためお休みの日くらいにしか回れなくなったり。
そう思うと、PSOとはだいぶシステムが変わっただけでなく、生活の兼ね合いもあって1エリア1時間以上という時間の使い方は、現代には合わなくなってきてしまっているのかなって。
あ、でもでも。そのあたりはゲームシステムやデザインを見直してくれればそんなことはなくなるはずですので。今でもきっと、海底プラント遊んでみませんか?っていわれたら普通に遊べるとは思います。オルガさんのムービーを今更ながらにみても、やっぱりテンポが明らかにこちらは倍速モードになっちゃってるかな、って感じます。
そんな状態では思い出作りも何もあったものではありません。昔はインターネットそのものにみんな驚きを持っていたり、初めて言葉を交わす新鮮な体験などから純真な心になれていたのでは、と思います。でも・・・今は皆さんネット慣れをしていて、そのあたりが希薄なように感じます。私と出会った人なら「何か違う」って感じてもらえたらとは思いますけど、さてはて。PSUも初期あたりまでは、お互いを伺う動きはあったはずなのですが・・・。
本当ならPSUの中でいろいろと冒険譚なり紡げられればいいのですけどね。疲れちゃったこともあるので、その分はこちらでちょこちょこ記しているわけです。ゆえ、PSO2が出たときには初心に返って遊べたらいいな、って考えています。
昔ほどの情熱さはなくなっていますけど、こんなページでもご覧いただけているところはありますので。見に来られる方たちへ、何かしら心に残るものがお届けできればなって思っています。本年もよろしくお願いいたします('-'*)
[ ひとりごと ]
From : lavendy | 23:10
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/436