« きのこはかせ | メイン | For brighter day Act2 S評価~エーデル・エリュム奪取~ »

2010年12月22日

樹林襲う炎渦

PSOでは「セントラルドームの炎渦」というミッションだったと思いますけど・・・。


追われるのは苦手です
制限時間内に突破できるかな?
・・・それでもがんばるのです
突破した先には・・・


今回のイベントは現時点で2つ用意されています。一つがメインミッションとなる「MAG 2nd」。そしてもう一つのサブミッションがこちらの「樹林襲う炎渦」となります。

両者に共通していえることは「圧倒的物量」。これでもか、といわんばかりに敵さんがぞろぞろ現れます。そう、私が一つの意見として持っているのは「PSUってどう考えても無双系が一番スタイルあうよね」というもので。このゲームシステムの場合は多数の敵さんを滅多斬りにするのが楽しいと思うのです。


その中でも炎渦はフィールドにいくつか「火種」が点在しており、それを規定時間内に消して、消火活動が行えるエリアを確保することが重要となります。右下をみれば制限時間と延焼率が表示されますが、早くそのエリアの延焼率を0%へと下げ、次のエリアへ回れるかどうかにかかっています。

難しい言葉はさておいて、クリアの条件を簡単にまとめるとこんな感じです。


「延焼率を下げるには炎柱の消火、ならびに敵の一個師団を撃破する」
「評価Sを取るためにはエリア3までの敵さんをすべて倒しきること」
「クリア箱の数は倒した敵数に比例し、すべて倒しきると16箱出現」


何度か遊んだ結果ですが、おそらくこのあたりだと思います。ですので、まずはエリア確保が最重要となります。4つ全部回れれば箱が多いわけですからね。そして、ここがポイントですけど「エリアさえ確保してしまえば、敵さんは後からでものんびり倒せる」というもの。

3つめまで無事にクリアすると「閉鎖区域解放」と表示が変わり、エリア4に挑めるようになります。ただし、敵さんが強めなので要注意な場所となります。規定時間内に倒しきれないとこのエリアに挑戦することもできないので、手際よく進みたいところです。

延焼率は火種を消すことと、あとはエリアで定められている敵さん1グループを倒してもレートを下げられます。つまり、最低限の敵さんを倒すだけでもエリアは確保できるわけですね。そのあたりの進め方をムービー2本立てにまとめておきましたので、参考にしてみてください。


難易度はS2。マスターフォースの媛さんで遊んでみています。エリア1、2ともに延焼を食い止められた時点で次のエリアに進んでいます。それが1本目のムービー。2本目は逃したものとラストのエリア4での戦闘です。エリア3の最後の強化ゴリさんはあのようにおびき寄せて戦ったり、バータの使いどころが見せ場かな? だいたいの方はダム・バータで攻めていると思いますので・・・。

終盤は炎の(オル)ゴーモンさんやビル・デ・ビアさんの集団がかなりの数で迫ってきますので、各々の力を最大限に発揮して有利に戦いを進めたいところです。S3あたりでは特に重要になりそうですので、みんなで力を合わせて火消し・消火活動にいそしみましょう('-'*)

ムービーではなんだか・・・S2ですけどラヴィス=ダガーが手に入ってしまいました。これは一人で遊んでもある意味おいしいのかも・・・?

引っかけちゃいましょうラヴィス=ダガー!夕暮れに浮かぶパイオニア2

From : lavendy | 12:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/420

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)