« 続・パスワード管理の大切さ | メイン | ジャーバさんとの戦い方 »
2010年10月29日
ローゼンリッター・ショッパーズドレス紺・ハルドレス
毎月恒例の新コスチューム。
今回のタイトルは「踊るパンプキンガチャン」ということですが・・・確かに、ハルさんであったり、騎士団の衣装であったり、はては容姿端麗な店員さんであったり・・・バラエティーに富んでいるのかな、といった印象です。
実際に衣装をみてみると、ほええ。これって手を加えられているのでしょうか。文様がアップでみてもそれほどぼやけないですね。やっぱり、新規の追加はこうでなくっちゃ、と感じる一コマです('-'*)
まだガチャンを回されている回数が少ないのか、価格が高止まりしていますけど・・・ある程度数が出回ればこなれてくるかと。いつもの流れからいくと、初週の土日を越えれば相応に落ち着くものと思われます。
価格が低いうちに今後のスタンダードになるものを先に入手したりなど、楽しみ方は人それぞれ。では、簡単にあげておきますね。なぜかこのサイト、衣装関係のアクセスがそれなりにあるみたい・・・。私はあんまり、力を入れて紹介しているわけでもないのですが(汗笑)。
こちらは ローゼンリッター 明るい緑×黒 。リトルウィングの好敵手、鋼華の騎士団さんたちが着用するとされる衣装ですが、テクスチャが細かいですね。近くで見るとそのよさがわかることでしょう。
いかにも戦闘向けになっているといいましょうか、力強さが出ていますね。その中でも割と柔らかめのカラーリングにしてみましたけど・・・。腰元の薔薇の部分におそらく文様が描かれると思いますので、興味ある方はぜひ探してみてくださいね。
続いて ショッパーズドレス紺 明るい青×黒 です。3つの中では一番無難に着られるタイプかなと感じました。こちらも輪郭がはっきりとしていて、近くによってもスーツのラインがびしっと決まります。やっぱりぼやけない方がいいですね。容姿端麗なだけあります。
私がこの衣装で評価したいのは、後ろ姿がスタイリッシュに見えること。だいたいはプレイヤーって後ろから見つめることが多くなるものなので、そのシルエットが美しいと操り甲斐も出るというものです。華麗に操作してみよう、って。
襟元、胸元も割とはっきりしたイメージになっていますので、制服系をつけてみたいという方にうってつけと思います。
最後に ハルドレス 紫×明るい赤 の組み合わせです。いわゆるオフィシャルカラーで、ハルさんがまとっているものですね。こちらは無印時代から登場していたこともありますので、かなり久々の復活・・・といったところなのでしょうけど、、、
元々はスペースチャンネル5というゲームの主人公、うららさんのコスチュームをかたどったものとされています。「春うらら」という言葉から、ハルさんが誕生したのでは・・・と噂されることもありますけど、さてはて。
とても動きやすそうで、今の季節には寒そうで・・・そんな中でもハルさんは春の陽気のように見るもの皆を引きつけるのでしょうね。シチョーリツを下げないためにも、、、
Don't touch that dial. Let's get to it, switch on PSU!
(17:45 追記分)
ショッパーズドレス紺の明るい青×暗い青です。先ほどあげていた画像、思いっきり間違えていました・・・@@ 寝ぼけながら作っていることがバレバレですね。こちらが正解なのでした。すみませんです。最近はお休みの日でもなぜかぐったりとしてしまっていて、常に眠気がつきまとうのでした。しくしく。
カラーアサインの色部分が暗い青と黒とでは見分けがつけにくい印象を受けますので、購入の際はよく注意して見てくださいね。エレガンスな色使いだと思います。
(11/1 21:40 追記分)
ショッパーズドレス紺の赤×灰と黒×黒です。どちらも現実でそのまま見られそうな色使いです。後者は普通にCAさんな雰囲気を醸し出しています。お値段高めなのが難点ですね。
[ アイテム ]
From : lavendy | 13:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/362