« P9X79-PROにオーバークロックメモリ - G.Skill F3-12800CL7D-4GBECO | メイン | Noctua NH-D14 SE2011の使い心地(1/8追記) »
2011年12月05日
Intel(R) Rapid Storage Technology enterprise Driver Software V3.0.0.2003

一番ネックになっているドライバーが更新されましたのです。
Support For Motherboard - P9X79 PRO
P9X79 PROをお使いの方・・・というよりはX79チップセット利用者さんにおいてのメッセージになるのでしょうけど、一番今のところ問題を引き起こしているものと思われる Intel Rapid Storage Technology Enterprise(IRSTe)。その問題とは「光学ドライブが正しく認識しない」という、P67/Z68/H61系にもあったRSTの光学ドライブ問題がこちらにも引きずられてしまった格好で。そちらにメスが入りました。
本ドライバーソフトウェアを当てることで、その周りの問題は解消されます。ほか、いくつか修正があるみたいですので、気になる方はダウンロードしておきましょう。ただ、ゲームソフトなどでキャプチャーをする場合、一定時間経過するとフレームレートが著しく低下する、といった問題に突き当たる可能性もあるでしょう。
私の場合は Dxtory というキャプチャーソフトですが、作者さんとお話ししたところ、 アドバンスドセクターフォーマット を使用しているドライブの場合、現状のドライバーでは書き込み速度を一定にできない問題を抱えていますので、その際は・・・
デバイスマネージャーから対象のディスクドライブのプロパティを開き、
ポリシー タブ
>書き込みキャッシュ ポリシー
>デバイスで Windows による書き込みキャッシュ バッファーのフラッシュをオフにする のチェックをOnにする
ことで、この症状を回避できます。ただし書き込みの信頼性は低下しますので、作業中の停電などが起こらないように気をつけましょうね。何となくストレージ周りに問題があるように感じられる方は、おそらく現状のIRSTeの完成度の低さがそうさせているものと思われますので、もうしばらくは様子見で使う方向を探れるといいですね。
投稿者 :lavendy | 2011年12月05日 10:26
![]() ![]() ![]() |
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/841