« 変わり種の入力機器 | メイン | Windows 7はXPのセカンドエディション »
2009年7月 7日
XPモードって?

Windows 7の最大の特徴ともいえるかもしれません。
ライセンスは? 対応環境は? Windows 7「XPモード」を使うには
Windows 7のXPモードはなぜすごいのか
仮想Windows XPを起動してXP用アプリケーションを利用できる機能・・・ということですが、仮想=バーチャル(Virtual)モードというのはいったい何なんでしょう。一言で言えばパソコン内部の機能の一つです。それが備わっているかいないか、で利用の可否が決まります。
具体的にはCPU側での対応が必要となり、Intelの「Virtualization Technology(VT™)」や、AMDの「AMD Virtualization™(AMD-V™)」が必須となります。また、XPモードを使うためには専用ソフトをダウンロードする仕組みをとるので、すぐに使えるというわけではないのですね。そのあたりで上級者向けの機能といえるでしょう。
私が試したところでは・・・おぉ。動かないソフトが見あたらないです。軽く試した限りでは、ですけどね。マイクロソフトさんとしては推奨するものではないにしても、このように「選択肢が与えられる」というのは大きなポイントです。
Professional以上での対応なので一般ユーザーにはあまり縁がないのかもしれないですけど、この要素は注目しておきたいですね。
投稿者 :Lavendy | 2009年7月 7日 06:05
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1350