« Adobe Reader 9.4 | メイン | auさんのAndroid端末 »

2010年10月14日

違法サイトの取り締まりも

楽ではないのですねえ・・・。

違法サイトを全件捜査へ 発信エリア割り出し 警察庁
2ちゃんvs警視庁激化…情報暴走にも対応は“公認削除人”次第

パソコン専門じゃないところが取り扱うパソコン関係の話題は、意表を突くような記事で楽しいものもありますけど・・・今回のはほんとに、難しい問題として残っているのかなというものですね。

2つの話題で共通するのは ネット特有の秘匿性 によって、真相がすぐには明らかにできないというもの。ここ札幌のと或る人が巻き込まれたことでも話を聞いたことはあるかと思いますけど・・・訴える場所がない、というのは本当に大変なコトです。


私も苦情のお電話をいただくときは、いろいろと歩み寄れる場所がないかと模索をしていくわけですけど・・・だいたいの方は聞く耳持たないモードになってしまって、こちらから切実に問いかけても 知るか の一点張りになると切なくなってしまいます。泣いてはいられませんけどね・・・。

声の場合はまだ感情が伝わりますけど、文字の場合はそれすらもわからないわけです。直接見えないから何をしてもいい、そんな感覚でいる人が多いのかな、なんて思ったりもしてしまいます。


せめて私のページを見てくれる人は、そんなことがありませんように。たとえインターネットの世界とはいえ、現実世界ともリンクはしているわけで、節度ある利用を心がけたいものです。昔はこんなに便利なものもなかったわけですから・・・。

投稿者 :lavendy  |  2010年10月14日 23:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/345

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)