« 違法サイトの取り締まりも | メイン | NVIDIA GeForce 260.89 WHQLドライバ »
2010年10月18日
auさんのAndroid端末

一気に増えますねえ・・・。
au、「REGZA Phone」などAndroidスマートフォン3製品 -「IS05」と「IS06」も。29日にも新スマートフォン発表
各社がこぞって参入してきているスマートフォン。このままいくとほかの通信事業者さんからも出してきそうな予感がしますが、私が持っている携帯はauさんなので、今回の発表は興味津々な内容だったりします。
Androidの2.2を採用しているみたいですが、Flash Playerも10.1に対応など、来年はいわゆる 脱PC といった言葉がキーになってきそうな感じですね。iPadのヒットでパソコンなしで相応のコトができるようになってきましたし、今後もこの流れは止まらないことでしょう。
今時の低価格パソコンが受けている理由は、つまるところ格安のインターネット端末としての利用が多いわけで、パソコンとして使いたいって人はそんなにおられないと思うのですよね。最近はゲーム機やテレビにもブラウザ機能はついてきていますし。私はお仕事柄、触れていないとならないところではあるのですが・・・。
携帯電話って元々通話面で使うアイテムだったと思うのですが、いつの日からかはアプリなどを使ったり、簡単なパソコンの機能を有してきたり(ドキュメントビューアーなど)、そしてこの大きな流れ・・・。
さらには、4日にアナウンスしていた「禁断のアプリ」がまさかのSkypeをアプリとして提供すること。そしてそれは来年にBREWデバイス向けにも提供予定なのだとかで、気になる動きです。VoIPではなく回線を占有する(回線交換)方式らしいので、品質面でも期待が持てそうです。
そんなに活用できているわけではないのですが、携帯型デバイスの進化は今後も目が離せませんね。
[ 最近のトレンド ]
投稿者 :lavendy | 2010年10月18日 22:07
![]() ![]() ![]() |
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/348