« お待たせしました | メイン | 今年の液晶テレビは・・・ »

2010年04月10日

SIMロック解除の動き

携帯電話で、知る人ぞ知るSIMについての動向です。

SIMロック解除は実現するのか? 必要なのか?

SIMロックというのはご存じかと思いますけど「Subscriber Identity Module Card」の頭文字をとった略称で、電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたICカードといった意味合いになります。

私はauさんを使っていますが、ドコモさんやソフトバンクさんなどにもSIMカードは利用されています。それらでキャリアを差別することはやめよう、というのが今回の話題になっている部分みたい。つまりドコモさんに観入していながらソフトバンクさんのiPhoneを利用しちゃおう、なんてこともできるというわけですね。


ただ、これをそのまま実現できるかとなるといろいろな問題をはらんでいて、技術的な部分もクリアできていないのに「大義名分を掲げているだけで(=目先の利益)、本質は見えていないのでは」というところが散見されるらしく・・・。著者がその答弁についての疑問点をいろいろと記してくれている記事です。

難しいことはさておいて、携帯電話会社の動向が気になるのでしたら読んでみる価値はあると思います。


個人的には最後にあった孫社長なりのTwitter応酬の部分でしょうか。もはや上役の人たちですらこういったツールで場外乱闘をする世の中になっちゃったのかなと思うと、フレンドリーになったというべきなのか、あまりにも軽んじられる風潮になってしまったのか。

新しいツールを使いこなそう、とはいうものの。自分の立場をわきまえた利用をするべきなのかな、とも思ったり。私としてはいいんじゃないかな、とは感じるものの、時代の移り変わりを覚えますね。

投稿者 :lavendy  |  2010年04月10日 23:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/161

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)