« 便利なページです | メイン | 64bitで32bit? »

2010年04月22日

Office2010が

正式発表と相成りましたね。

マイクロソフト、Office 2010の製品構成、価格などを正式発表 ~冴子先生2010によるプロモーションも本日開始


冴子先生ってご存じですか? ・・・Officeを使ったことがある人なら、わかるかもしれませんね。イルカのカイルくんや、クリップのクリッパーくんなどがいたわけですけど(古めのものですね。確か'97あたりでしたっけ)、そのときにいたOfficeアシスタントの一人です。長い沈黙を破って?リアルに現れ、いきなり全国行脚のキャラバンを行うのだとか。

懐かしいなあ・・・と思いながら最近の動きを見ていますけど、肝心なソフトそのものはテクニカルプレビュー版を前々から使ってきていました。動作はとても軽快で、Windows 7との相性は良好です。起動も軽快で、ロゴマークが見えないほどです。

今回はより生産性を高めた作りにしていることをウリにしており、実際にどのような点が改良されているか、を公式サイトでビデオ配信しています。要所要所がまとめられていますので、興味がある方はチェックしてみましょう。


裏話として、開発バージョンは「14」だったりします。現行の2007が12なので、あれ、13は?と思われるかもしれませんが、どうやらこれは忌み嫌われる数字(13日の金曜日)ということで、スキップされているらしいです。真相のほどは定かじゃないのですけど・・・。


私はVisio 2010が気になりますね。フローチャートを作成するのがかなり楽になりそうで、これなら趣味でやっているゲームページのところなどにも使えそうかな、なんて思ったりしています。でも、Professional版は相変わらずの高さで、それに組み合わせたら5万円は軽々吹っ飛びそうで・・・@@

Adobe Web Standardのコトもあるので、お金回せません・・・。。。


Microsoft Office 2010 PC、ブラウザー、携帯電話。すべてより早く快適に。

投稿者 :lavendy  |  2010年04月22日 20:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/180

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)